![]() |
リージェンツパークのボート遊び用湖内に点在する小島の一つ(1−1) |
英国の作家であるミシェル・バークビー(Michelle Birkby)作の長編第2作目に該る「ベイカー街の女たちと幽霊少年団(The Women of Baker Street → 2025年5月2日 / 5月24日 / 5月29日 / 6月4日付ブログで紹介済)」(2017年)の場合、ベイカーストリート221B(221B Baker Street → 2014年6月22日 / 6月29日付ブログで紹介済)の家主であるハドスン夫人(Mrs. Hudson - マーサ・ハドスン(Martha Hudson))は、腹部の閉塞症のため、セントバーソロミュー病院(St. Bartholomew's Hospital → 2014年6月14日付ブログで紹介済)で緊急手術を受けるところから、物語が始まる。
![]() |
英国の Laurence King Publishing Group Ltd. より、 2022年に発行されたシャーロック・ホームズをテーマにしたトランプのうち、 Q ❤️「ハドスン夫人(Mrs. Hudson)」 |
同病院の特別病棟内のベッドの上で目を覚ましたハドスン夫人は、モルヒネと麻酔薬の投与により、目が覚めた後も頭にまだ霞がかかったようになっていた。
その時、ハドスン夫人は、病室のとりわけ暗い一角に、うごめく影のかたまりを見た。ハドスン夫人が目を凝らしていると、影のかたまりは、彼女のベッドの裾を横切り、彼女の斜向かいにあるベッドへと向かった。朦朧とする意識のなか、ハドスン夫人は、その影のかたまりがそのベッドの上に覆いかぶさるのを目撃した後、突如、深い眠りへ引きずり込まれると、意識が遠のく。
翌朝、ハドスン夫人が再度目覚めると、シスターと若い医師が、彼女の斜向かいの空っぽのベッドの側に立って、話し合いをしているのが聞こえた。昨夜、ハドスン夫人が目撃した通り、影のかたまりが覆いかぶさっていたベッドの女性は、今朝、亡くなっているのが見つかったのである。
建物の外壁に刻まれた「セントバーソロミュー病院」の文字 |
それから数日後の夜、ハドスン夫人は、消灯後、眠りに落ちたが、午前3時頃、悪夢に襲われて、目が覚めた。目が覚めたものの、何故か、身体が全く動かず、また、助けを呼ぼうにも声も出なかった。
すると、入院初日の晩と全く同じことが起きる。病室の隅の黒いかたまりから、人の形をしたものがすうっと出て来たのだ。そして、エマ・フォーダイス(Emma Fordyce - ミランダ・ローガン(Miranda Logan)の正面に居る患者 / 歳を召していて、あちこち悪いところがあるみたいだが、老いを楽しんでいる様子 / 過去に非凡な面白い体験をしていて、思い出話を他の人に聞かせるのが大好き)が眠るベッドの側に立った。その時、エマ・フォーダイスが目を覚まして、はっと息をのんだ後、悲鳴を上げようとしたが、その人影は、いきなり側にあった枕を掴むと、彼女の顔に押し付けた。エマ・フォーダイスは激しく暴れた、次第に抵抗が弱くなり、最後は、ぐったりとして動かなくなった。
ハドスン夫人は、入院初日に続き、2つ目の殺人現場を目撃したことになる。
![]() |
英国の Laurence King Publishing Group Ltd. より、 2022年に発行されたシャーロック・ホームズをテーマにしたトランプのうち、 9 ❤️「メアリー・モースタン(Mary Morstan)」 |
一方、ワトスン夫人(Mrs. Watson)となったメアリー・ワトスン(Mary Watson - 旧姓:モースタン(Morstan))は、ベイカーストリート221B の給仕のビリー(Billy)経由、ベイカーストリート不正規隊(Baker Street Irregulars)のウィギンズ(Wiggins)から聞いた話が気になっていた。
それは、「幽霊少年団(The Pale Boys)」のことだった。
(1)夜間だけ、街角に姿を見せる。
(2)街灯の明かりには決して近付かない。
(3)往来の激しい大通りには、足を踏み入れない。
(4)全員、青白い顔をして、闇に溶け込みそうな黒づくめの服装をしている。
(5)薄暗い道端や人気の無い路地を彷徨く。
(6)何年経っても、歳をとらないし、飲んだり食べたりもしない。
(7)彼らの姿を見た者は、死んでしまう。
(She told me the tale of the Pale Boys. Boys who came onto the street only at night. They never came into the light. They never went onto the Main Street. They had pale faces, and all black clothes, and they melted into the shadows. They walked in dark corners and deserted alleyways. They never grew old, and never ate or drank and if you saw them, you would die.)
セントバーソロミュー病院を退院したハドスン夫人と同席するメアリー・ワトスンは、セントバーソロミュー病院の特別病棟内で発生した殺人事件とロンドン市内に姿を現す「幽霊少年団」の2つの謎を追うことになった。
![]() |
英国の Laurence King Publishing Group Ltd. より、 2022年に発行されたシャーロック・ホームズをテーマにしたトランプのうち、 K ❤️「ジョン・H・ワトスン(Dr. John H. Watson)」 |
![]() |
英国の Laurence King Publishing Group Ltd. より、 2022年に発行されたシャーロック・ホームズをテーマにしたトランプのうち、 9 ♣️「トビアス・グレッグスン警部(Inspector Tobias Gregson)」 |
物語の後半、ハドスン夫人とメアリー・ワトスンの2人は、ジョン・H・ワトスン経由、スコットランドヤードのグレッグスン警部(Inspector Gregson)から、「幽霊少年団」に関係する少年達と思われる死体が、リージェンツパーク(Regent’s Park → 2016年11月19日付ブログで紹介済)において、多数見つかったとの連絡を受けたのである。
リージェンツパーク内に設置されている公園の地図 - 地図の左下に見えるのが、「ボート遊び用湖」である。 |
ミッキー(=ベーカーストリート不正規隊の一人)が待たせておいた辻馬車で、わたしたちは公園へ向かった。またもやリージェンツ・パークへ。今回の事件ではやたらとあそこへ行かされる。今日はじめじめして霧が出ていた。そぼ降る雨が服を濡らし、肌に浸みこむ。公園内はがらんとしていた。警官が漕ぐ小さなボートに乗せられて運ばれていく先は、広い池の真ん中にある小嶋。あたりは冷気に包まれ、視界が歩く、乳白色の霧の向こうに見えるのは上方から覗く木々の梢だけだった。聞こえるのはオールが立てる規則的な水音と、どこからか響いてくる人の話し声だけ。小島に到着すると、木立を抜けて中央部へ進んだ。そこでは地面にできた複数の穴のまわりに警官たちが集まっていた。全部で五人いる。ジョンも穴のそばに立っていた。ツィードのスーツに厚地のコートを着て、無表情だが落ち着き払っている。彼の隣にはグレグスン警部の姿もあり、低い声でぼそぼそとなにか話している。彼らはこちらに気づくと歩み寄ってきた。
(中略)
「ここでなにがあったのか教えてください。誰が発見したんですか?」わたしは訊いた。
「公園の管理人が、地面にところどころ草が枯れている部分があると気づいたのです」グレグスン警部が説明を始めた。「そこで少しほってみると、土が柔らかい。さらに掘り進めたところ、遺体の一部が見えた。管理人からの通報を受け、われわれは警察犬を連れて出動しました。そして犬たちが次々に遺体を発見していったというわけです。夜を徹して穴掘り作業をやっていましたよ」
(駒月 雅子訳)
![]() |
リージェンツパークのボート遊び用湖内に点在する小島の一つ(1−2) |
![]() |
リージェンツパークのボート遊び用湖内に点在する小島の一つ(1−3) |
He took us to Regent’s Park, yet again. So much of this case led us there. It was damp and misty, the rain hanging in the air and soaking through our clothes, and the park was empty. W got into a small rowing boat with a police constable, and he took it over to the island at the centre of the boating lake. It was cold, and foggy and all we could see were the tops of trees above the white mist. The only sound was the oars dipping in and out of the water, and faint voices, coming from who knows where. It all felt unreal. Once we landed, we made our way through the trees to the centre of the island. There, we found policemen gathered around holes in the ground - five of them. Beside the holes stood John Watson, stolid and reassuring in his tweeds and huge greatcoat. Beside him stood Inspector Gregson, talking in a low voice. When they saw us, they came over.
(中略)
‘What happened? How did you find them?’ I asked.
‘The park keeper noticed a patch of dead grass,’ the inspector explained. ‘He dug down and noticed the soil was loose, and then he found the edge of a body. He called us, and we brought in the dogs. They found more bodies. We’ve been digging all night.’
![]() |
リージェンツパークのボート遊び用湖内に点在する小島の一つ(2−1) |
![]() |
リージェンツパークのボート遊び用湖内に点在する小島の一つ(2−2) |
リージェンツパークの管理人から連絡を受けたスコットランドヤードのグレッグスン警部や警官達が、「幽霊少年団」に関係する少年達の多数の死体を発見した小島は、リージェンツパーク内の「ボート遊び用湖(Boating Lake)」に実在する。
![]() |
リージェンツパーク内で見られる野鳥の一覧表 |
![]() |
湖を滑るように泳ぐカナダガン(Canada Goose) |
「ボート遊び用湖」は、リージェンツパークの南側の中間辺りにあるヨークブリッジ(York Bridge)から始まり、クラレンスゲート(Clarence Gate)を潜り、リージェンツパークの西側の中間辺りにあるハノーヴァーゲート(Hanover Gate)まで広がる湖で、リージェンツパークを外周する道路であるアウターサークル(Outer Circle)に沿っている。
![]() |
公園内の芝生の上を散歩するハイイロガン(Greylag Goose)の親子 |
![]() |
公園内の芝生の上を散歩するオオバン(Coot) |
ヨークブリッジの近くにある小島は小さいので、スコットランドヤードのグレッグスン警部達が「幽霊少年団」に関係する少年達の多数の死体を発見した小島は、これではないと思われる。
クラレンスゲートとハノーヴァーゲートの間の「ボート遊び用湖」には、割合と大きな小島が複数点在しているので、これらの一つがこれに該当すると考えられる。
湖岸まで近寄って来たコブハクチョウ(Mute Swan)の親子
![]() |
湖岸から上がって来たハイイロガンの親子 |
勿論、あくまでも、本件は架空の話であり、現実の「ボート遊び用湖」は、白鳥のつがいが雛達を育てている場所で、他の野鳥達も生息している。
ミシェル・バークビーの原作通り、「ボート遊び用湖」では、ロンドン市民達や観光客達がボート遊び、湖岸の散歩や白鳥 / 野鳥の観察等を楽しんでいる。
白鳥や野鳥も、人間にはかなり慣れており、湖から湖岸に上がり、人間と一緒に、湖岸を歩き回っている。

0 件のコメント:
コメントを投稿