2024年6月3日月曜日

ジョセフィン・テイ作「時の娘」(The Daughter of Time by Josephine Tey)- その1

英国のプーシキン出版(Pushkin Press)から
2023年に刊行されている
 Pushkin Vertigo シリーズの一つである

ジョセフィン・テイ作「時の娘」の表紙
(Cover design by Jo Walker)-
表紙左上の王冠は、1485年8月22日、
ボズワースの戦い(Battle of Bosworth)において、
孤軍奮闘するも、味方の裏切りもあって、戦死した
ヨーク朝(House of York)の第3代かつ最後のイングランド王である
リチャード3世(Richard III:1452年ー1485年
在位期間:1483年ー1485年)を指している。
ボズワースの戦いでリチャード3世に勝利した
ランカスター派のリッチモンド伯爵ヘンリー・テューダー
(Henry Tudor, Earl of Richmond:1457年ー1509年)は、
テューダー朝(House of Tudor)の初代イングランド王ヘンリー7世
(Henry VII:在位期間:1485年ー1509年)として即位し、
ヨーク家からエリザベス・オブ・ヨーク
(Elizabeth of York:1466年ー1503年)を王妃として迎える。
表紙左右の花は、テューダー家の徽章で、
ランカスター家の赤薔薇(外側)と
ヨーク家の白薔薇(内側)を合わせた形になっている。


今回は、英国の推理作家であるジョセフィン・テイ(Josephine Tey:1896年ー1952年)が1951年に発表した「時の娘(The Daughter of Time)」について、紹介したい。

なお、「ジョセフィン・テイ」はペンネームで、本名は「エリザベス・マッキントッシュ(Elizabeth MacKintosh)」。


エリザベス・マッキントッシュは、1896年7月25日、スコットランドのインヴァネス(Inverness)に、果物商(fruiterer)の父コリン・マッキントッシュ(Colin MacKintosh)と母ジョセフィン・マッキントッシュ(Josephine MacKintosh)の長女として出生。

エリザベス・マッキントッシュは、当初、芸術を志して、インヴァネス王立アカデミー(Inverness Royal Academy)で学ぶが、家庭の事情により、これを断念。

1914年に入り、バーミンガム(Birmingham)の郊外に所在する体育学校(Anstey Physical Training College)で学び、卒業後は、体育教師となった。

エリザベス・マッキントッシュは、第一次世界大戦(1914年-1918年)中、イングラントとスコットランドにおいて、体育教師として勤務するとともに、看護師としても奉仕。その際に知り合った兵士とのロマンスもあったが、彼を1916年のソンムの戦い(Battle of the Somme)で亡くしてしまう。

その後、1923年に、母親の看病のため、体育教師を辞して、実家に戻るものの、同年、母親は亡くなり、それ以降、彼女は実家にとどまって、父親と一緒に暮らすことにした。


インヴァネスの実家に戻ったエリザベス・マッキントッシュは、詩や小説を書き始め、1929年にゴードン・ダヴィオット(Gordon Daviot)名義で長編推理小説「Kif: An Unvarnished History」を発表。


エリザベス・マッキントッシュは、同年、ゴードン・ダヴィオット名義で、スコットランドヤードのアラン・グラント警部(Inspector Alan Grant)を主人公とする長編推理小説「列のなかの男(The Man in the Queue (or Killer in the Crowd)」を発表。これが、アラン・グラント警部シリーズの第1作目となり、以降、


*第2作目「蝋燭(ロウソク)のために1シリングを(A Shilling for Candles)」(1936年)

*第3作目「フランチャイズ事件(The Franchise Affair)」(1948年)

*第4作目「美の秘密(To Love and Be Wise)」(1950年)

*第5作目「時の娘」(1951年)

*第6作目「歌う砂(The Singing Sands)」(1952年)


を、アラン・グラント警部シリーズとして刊行している(なお、第2作目以降は、ジョセフィン・テイ名義で発表)。

上記のうち、第5作目に該る「時の娘」は、歴史ミステリー / Bed Detective の分野における先駆的な作品として評価されており、著者の代表作として、英米のみならず、日本のミステリー作家にも影響を与えた。実際、同作品は、英国の推理作家協会(British Crime Writers’ Association)により、1990年の時点で、「史上最高の推理小説100冊の第1位(number 1 in the Top 100 Crime Novels of All Time)」に選出されている。


推理小説以外にも、数多くの戯曲、ラジオドラマや TV ドラマ等を執筆したエリザベス・マッキントッシュは、1952年2月13日、肝臓癌(liver cancer)のため、ロンドンに住む妹メアリー(Mary)宅で死去。


0 件のコメント:

コメントを投稿